|
||
Windows XPのタスクバーに表示されるウィンドウを一纏めにする機能をXP以外で実現するソフトです. 98,2000で動作確認をおこなっています. 95,NT環境で動くようでしたらご報告いただけるとありがたいです. |
||
使い方 | ||
ダウンロード | ||
Ver1.05から内部の仕様が違うので,1.04を残しておきます バグ取りしたつもりですが,開発中,終了時にエクスプローラが強制終了される現象が確認されたので,1.05以降で不具合がある場合はとりあえず1.04を使ってみてください. |
||
1.04ダウンロード | ||
1.04の使い方 | ||
Ver1.14 |
タスクバー終了時の動作を改善 前バージョンで修正が不完全だった箇所の改善 |
|
Ver1.13 |
ウィンドウがアクティブにならないバグを修正 |
|
Ver1.12 |
メニューに関するバグを修正 GDIリークを修正 |
|
Ver1.11 |
実行時の負荷を軽減する機能を追加 |
|
Ver1.10 |
アイコン取得時のバグを修正 [全て閉じる]選択時に機能が一時停止するバグを修正 |
|
Ver1.09 |
タスクバーのサブクラス化を設定する機能を追加 Explorerが強制終了されるバグを一部修正 |
|
Ver1.08 |
重ねて表示,上下に並べて表示,左右に並べて表示する機能を追加 [全て閉じる]を選択した際タブが残るバグを修正 |
|
Ver1.07 |
一括操作のメニュー表示位置を変更する機能を追加 ウィンドウを全て最小化する機能を追加 ウィンドウ選択時に右クリックでシステムメニューを表示する機能を追加 各ウィンドウ毎に設定を変える機能を追加 表示されるアイコンの大きさを変更 |
|
Ver1.06 |
一部グループ化ボタンが表示されないバグを修正 ウィンドウを全て表示,全て閉じる機能を追加 クラス名毎にグループ化する機能を追加 |
|
Ver1.05 |
グループ化処理を改善 アイコンの表示設定を保存するように変更 |
|
Ver1.04 |
暫定的にコマンドプロンプトのグループ化に対応 タスクトレイからアイコンを取り除く機能を追加 |
|
Ver1.03 |
タスクボタンがALT+F4で閉じてしまうバグを修正 多重起動できないように修正 設定ダイアログが文字化けするバグを修正 |
|
||
Active Desktop利用して壁紙を有効利用するためのソフトです. 通常の壁紙ソフトと違い,壁紙を直接ダブルクリックすることで簡単に操作することができます. 主に以下のような機能があります. ・カレンダーの貼り付けとスケジュール管理 壁紙にカレンダーを付け,スケジュール管理を行います. ・リンク機能によるアイコンの排除 HTMLにおけるリンクをデスクトップに貼り付けることで,不要なアイコンを取り除くことができます. ・デスクトップへのメモ機能 デスクトップに簡単なメモ(付箋)を貼り付けることができます. 例えばこのようになります 使用前の例 使用後の例 IE5以上がインストールされているWindows98,2000,Me,XPで動作します. が,動作確認は2000とXPでしかしてません(^^; |
||
使い方はダウンロードファイル内のmanual.htmlを参照してください. | ||
ダウンロード | ||
Ver0.92 |
メモ・リンクメニュー毎にフォントを設定する機能を追加 |
|
Ver0.91 |
フォントを変更する機能を追加 メモに関する機能改善 |
|
||
sorcellerieで公開されている一部のソフトを動かすのに必要なソフトです. タスクトレイにアイコンが並ぶことを防ぎ,フック・サブクラス化を安全に行うために設計されています. このソフト単体では何もできません. warangeもそのうちPlug-inの形で公開する予定です. |
||
使い方 | ||
ダウンロード |